開催趣旨
松下幸之助は、パナソニック ホールディングス株式会社を創業した実業家であるとともに、PHP研究所や松下政経塾を設立するなど思想家・哲学者・教育者としても多くの事績を残しました。その生涯の中で、「自分たちの使命は、この世から貧乏をなくし、豊かな社会をつくることにある」という志を掲げました。
世界が地球的課題に直面している一方、日本もまた国内外に多くの社会課題を抱えています。「松下幸之助杯スピーチコンテスト」では、松下幸之助の志を次世代につなげるとともに、将来、日本や世界のリーダーとして、未来を切り拓いていく長期的なビジョンを描き、それを実践しようとする青少年を応援します。
主催・後援・協賛
<主催> 公益財団法人 松下幸之助記念志財団
<後援> 文部科学省、読売新聞社、株式会社PHP研究所、神奈川県、茅ヶ崎市
<協賛> パナソニック ホールディングス株式会社
決選大会日程・会場
2023年11月18日(土)13時~17時30分(開場12時30分)
松下政経塾 講堂(神奈川県茅ケ崎市汐見台5-25)
スピーチテーマ
「2050年の社会のビジョンと実践」~SDGsのその先を描こう~ 将来のリーダーとして目指す「2050年の社会に向けたビジョン」を描くとともに、「SDGsの17の開発目標」もしくは「日本や世界が直面する社会課題」について少なくとも1つを提起して、課題解決に向けた具体的な実践活動(これまで取り組んできたことやこれから取り組むこと)をスピーチする。
応募資格
35歳以下のすべての方(国籍不問・スピーチは日本語のみ)
応募期間
2023年4月12日(水)~2023年10月2日(月)正午 ※スピーチ原稿による一次審査を経て、決選大会出場者を決定します。
詳細は松下政経塾HPをご覧ください。
2023.4.21