2025年9月12日(金)、千代田区立日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホールにて、松下幸之助生誕130年記念講演会「松下幸之助に学ぶ 人を幸せにするリーダーとは 『道をひらく』から考える」が開催されます。


道をひらく』はなぜ、時代を超えて今なお読み継がれるのか?
幸之助の人生と業績から、前向きに生きるヒントや人を幸せにする仕事・リーダー哲学を学びます。

どんな人でも幸せになる権利があるのは言うまでもない。そしてその幸せは誰から与えられるかというと、それは自分自身によってつかむべきものである。なぜならば人生の主人公はほかならぬ自分なのだから。

松下幸之助はそのことを、著書『道をひらく』を通じて訴えていた。同時に、幸之助というリーダーはそれを日々の経営の現場で、多くの社員に示唆しながら実践していたともいえる。

本講座では幸之助がなぜ、そうしたリーダーになっていったのかを、ひも解いてみたい。そして、リーダーと呼ばれる人がもつべき哲学とは何か、万人が成功する意義とは何かをともに考えてみたい。また幸之助の遺産が創り出した幸之助再現 AIについても紹介する!

(講師からのメッセージ)

講演会概要

主催

千代田区立日比谷図書文化館

開催日時

2025年9月12日(金) 19:00~20:45 (18:45開場)

場所

千代田区立日比谷図書文化館
日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師

渡邊祐介PHP理念経営研究センター代表)

定員

200名

参加費

1,500円(学生1,000円)

お申し込み方法

お申し込み開始日 7月25日(金)10:00より

・イベント予約サイト「Peatix

・電話(03-3502-3340)

・ご来館(1階受付)

いずれかにてお申し込みください。電話、ご来館の場合は下記の情報をご連絡ください。

①講座名、②お名前(ふりがな)、③電話番号

詳細情報

本イベントの詳細は、千代田区立図書館のサイトにてご覧いただけます。

松下幸之助生誕130年記念講演会松下幸之助に学ぶ人を幸せにするリーダーとは『道をひらく』から考える

関連情報

大阪府立中之島図書館 令和7年度 ビジネス講座「松下幸之助と商都大阪」(大阪府立中之島図書館のサイト)

<ベストセラー『道をひらく』にまつわるニュース>


2025.7.10公開