Q12:この幸之助の言葉の○○に当てはまるのは?

「○○○○とは古きものが滅び、新しきものが生まれること」

 (1)生成発展

 (2)万物流転

 (3)諸行無常

矢印(下).png

解答&解説コラム

 (1)の「生成発展」が正解です。ただし、他の2つの言葉も語義的には正解として問題ないものでしょう。古代ギリシア哲学を象徴する「万物流転」という言葉も、仏教の「諸行無常」も、自然の摂理を表現する人間の叡智といえるものであり、幸之助はそれぞれの意味を謙虚に受けとめ、学びつつも、「生成発展」という言葉を使ったのです。


 それはPHP研究の場にとどまらず、経営の場においても同じで、松下電器の経営は「生成発展」の原理に支配されており、「生成発展」の経営理念は千古不滅の真理であると説きました。また幸之助は、「生成発展」の同義として「日に新た」といい、さらにわかりやすく「きょうはきょうの最善、あしたはあしたの最善がある」といった風にも表現して、現場の社員に絶えざるイノベーションを要望しています。


 限りない繁栄と平和と幸福とが人間には本来与えられている。個々人に生死はあるけれども、全体を俯瞰すれば人間は進歩発展し続けている。人間の歴史の一コマ一コマが常に「日に新た」なのである。そう考え、お互いが「日に新た」に生きることで、人間は老いや死を積極的に受けとめ、安心の境地で日々を過ごせるのではないか。より幸せな人生を送ることができるのではないか――。こうした思索を積み重ねるなかで、「生成発展」が人間のあるべき姿と観じた幸之助は、自らの思想・哲学を高めるにおいても「日に新た」な姿勢を絶やすことはなかったのです。