付和雷同――仕事において大切なこと〈21〉
付和雷同という言葉がありますが、付和雷同に終始していきますと、そこからは何も生まれない。生まれるものは過ちであるということにもなろうかと思います。付和雷同のような姿であるが、
強く求める――仕事において大切なこと〈20〉
お釈迦さんでも、修行して、いかに艱難辛苦しても、悟れない時は悟れないわけです。悟れる時は、何の苦労もせずに悟れた。けれど、私が思うには、お釈迦さんは終始一貫「悟りを開きたい。
侠客に学ぶ――仕事において大切なこと〈19〉
昔の日本には侠客(きょうかく)というのがいました。この侠客というものの特徴を分析して、いろんな点が十あるとすると、そのうち三つの点ぐらいについては、今日のわれわれの人生にとり
何のために働くのか――仕事において大切なこと〈18〉
現在のわが国においては、若い人々は、いったい何のために自分たちは働くのか、どういう働きをしていけばよいのか、といったことが究極的な意味においてよく分からないため、とかく働きが
きわめて平凡に――仕事において大切なこと〈17〉
何か事をむずかしく考えますと、そこにいろいろ議論が出てきたり、方策が出てきたりしまして、ある場合には策に倒れるようなこともあります。みずから立てた策にみずから倒れるようなこと
世の宝――仕事において大切なこと〈16〉
明智左馬介光春が、堀監物に城を完全に包囲され、今はこれまでと観念したとき、城内にあった数々の秘蔵の名器を城外におろし出し、「あたら灰となすに忍びぬ品々、貴公の手を経て世にお戻
人の意見を素直に聞く――仕事において大切なこと〈15〉
新しい問題に直面して解決せんならんというときに、人の意見を聞く場合が非常に多いと思う。その場合、自分というものを頑固にもっておったら、それが入ってこないわけや。その時間は虚心
敬う心――仕事において大切なこと〈14〉
親を大事にし、上司に敬意をはらう。先輩に礼をつくし、師匠に懸命に仕える。親や師にたいするだけではない。よき仕事をする人を心から尊敬し、一隅を照らす人にも頭を下げる。天地自然、
勤勉の徳――仕事において大切なこと〈13〉
天災地変をまつまでもなく、粒々辛苦の巨万の富も、事あらば一朝にして失われてしまうことがしばしばある。形あるものはいつかは滅びるにしても、まことにはかない姿であるといえよう。だ
大丈夫の精神――仕事において大切なこと〈12〉
われわれが社会に立ってやっていくときに、大事から身を引くということは許されないと思うんです。社会人として、また共同の生活者として、一人前として世に立っている以上は、大事に臨ん
力をつくす――仕事において大切なこと〈10〉
きょう一日、本当によく働いた、よくつとめた、そう思うときには、疲れていながらも食事もおいしくいただけるし、気分もやわらぐ。ホッとしたような、思いかえしても何となく満足したよう